忍者ブログ

さなぎダンス

劇団態変の本拠であるメタモルホールで、2012年7月からスタートした、ダンス公演企画です。障がいを持った身体/持たない身体が、等価にしのぎを削る、稀有な空間として、回を重ねるごとに、大きく変態(メタモルフォーゼ)を遂げるでしょう。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さなぎダンス13無事終了しました

松倉祐希「夜夜中」
「夜夜中」は「夜中」を強めていう語です。「よるよなか」と読みます。
暗くなると、心地よさ・自在さを感じ、焦慮・恐怖を感じます。その間で、1人でただ行ったり来たりしました。闇によって引き起こされる行動や情動はどれもたいして意味がないのです。それでも毎日夜が来て、無意識のうちに同じことを繰り返しているのが私です。
今日は無事に『さなぎダンス#13』の上演を迎えることができて嬉しいです。本日はお越しくださり本当にありがとうございます。

池田勇人『みじんこの唄』 
監修:金滿里
「みじんこ」のような微生物。生まれるところから帰っていくところまで。
そんな想いで、作品づくりをしてきました、
今回の作品づくりの難しさは、「みじんこ」のようにどう振る舞えばいいのか? 葛藤の日々でした。そして日々の生活の中で培われてきた「自分自身を偽る、身体の癖」。それを修正していくこと。
自分の身体特性の嫌いな部分、ある種、見せたくない部分。そこを掘り下げて考え、演じるということは本当に難しかったです。
しかし、稽古を重ねていく内に、今まで味わったことのない身体の解放感を感じられるようになりました。
言葉や文章では伝えにくいのですが、ときどき身体が勝手に喜怒哀楽の表情を出すことがあり、それは「身体自体が解放されているのだ」と実感できたのです。ここが自分の中でも面白く、楽しくなってきました。
さて、今回の見どころは「みじんこ」。どちらかというと人間に好かれることは少ないと思います。「微生物ですやん…」僕もそう思います。しかし彼らの生命力は凄いと思うし、貴重だと思います。彼らを食らい生きていく魚なんていっぱいいるわけで、連鎖の極小の部分が、実は極大に繋がっていくダイナミズムを感じます。
小さな小さな生命体の中にも壮大な宇宙があり、果てしない空間へと繋がっています。
宇宙から生まれる命、そして帰る命、とても神秘的だと思います。
お客様ひとりひとりと、この特別な時間と空間を体感できたら嬉しく思います。

栗棟一惠子+MITEI NARICO
『地中の夢 〜2022 Metamor Hall〜』


飛び立つ日への
  準備を進める「さなぎ」

ならば
 生の終わりへ向けて
   ゆっくりと歩を進める
      私の身体も また 
   
「さなぎ」という名にふさわしい

拍手[1回]

PR

さなぎダンス#13を開催します

4月29日(金)18:00、30日(土)13:00・17:00(開場30分前)

出演:
池田勇人(劇団態変)
栗棟一惠子・MITEI NARICO(sound)
松倉祐希

料金:一般 前売・予約2,300円 当日2,500円
障がい者・介助者、25歳以下 前売・当日共1,500円

会場:メタモルホール  
大阪市東淀川区西淡路1-15-15 
Tel/FAX : 06-6320-0344
JR京都線「東淀川駅」下車、東口から徒歩約5分。(東口を出て正面の横断歩道を渡り、そのまま直進。 1ブロック進み、ケーキ屋カレンの角を右へ。 空き地の隣の、赤い格子戸が目印)

ご予約・お問合せ:劇団態変 
Tel/FAX : 06-6320-0344 
taihen.japan@gmail.com

拍手[1回]

さなぎダンス#10は、2017年2月です

障害のある身体と障害のない(?)身体を同じ空間で観ることのできる稀有な体験、「さなぎダンス」の次回は2月の開催です。
お誘いあわせのうえ、ぜひお越しください。
出演は古川友紀+出村弘美、GyaaaO!、松尾大嗣+小林加世子(劇団態変)の3組。
開演:2月4日19時、5日13:30・17:00
料金:一般前売2000円、当日2200円
    障害者及び介助者/25歳以下:1500円(前売・当日とも)
定員各回30名程度、お早めにご予約ください。
会場:メタモルホール(JR東淀川駅東口徒歩3分)
ご予約・お問合せ:劇団態変 Tel/Fax:06-6320-0344
    taihen.japan@gmail.com

拍手[0回]

さなぎダンス#9を終えました

遠藤僚之介
Coney

地案
泣く骨

下村雅哉+小泉ゆうすけ(劇団態変)
伯山正孝(ディジュリドゥ)
監修:金滿里
ホヤの実態

主催:ダンスの時間プロジェクト
協力:劇団態変 メタモルホール

照明:阪上英里子 音響:金 里馬
企画:上念省三
 
本日はご来場ありがとうございます。3つの作品、存分にお楽しみください。
さて、今、10日の午前2時過ぎの段階で、決まっていないことがあって、それは、地案さんが白塗りをするかどうかということで、それによっては上演順を変えなければいけないかもしれません。こういうスリルというか、不確定要素は、結構楽しいものです。
舞踏の、ということではなく、日本の伝統としての「白塗り」は、常の場合でないこと、神であること、感情をあらわにしないため、特権階級であることを示すため、といった意味があるとされているようです。
今回どちらになるかわかりませんが、いずれにせよ、白く塗るか塗らないかを熟慮したうえでの選択である、ということは貴重なことだと思っています。


ホヤは成長過程で形態を変える「変態」(metamorphose)をする生物で、岩場に定着してゆらゆらと一生を送るため、使わない脳を自分で消化してしまう、というショッキングな生態を持っています。現在に安住して考えることを置き去りに自分の脳みそを退化させていく、ということから、現代の民衆の置かれたありさまの象徴などとも言われているそうです。
ディジュリドゥは、オーストラリア大陸の先住民アボリジニによる、世界最古の管楽器です。唇を振動させる楽器なので、その意味では、金管楽器と同じ原理をもっています。循環呼吸(サーキュラーブリージング)で、息継ぎの切れ目なく演奏するのが特徴とされています。

※はくさんまさたか
そのむかし、うっかりディジュリドゥに出会い道を踏みはずす。その後、大道芸人と現代美術作家、そして舞踏家に拾われてケモノ道へ。
音語りユニット「ちょうちん&ひるあんどん一座」特殊工作担当。変な楽器作りに腐心する。
杉浦流掃除機術見習い。

 遠藤さんは、若手男性ダンサーの中で、彗星のようなポジションにいる人なのではないかと思います。そういえば、彼をこの公演に誘ったのも、たまたま同時に観に来ていた小規模なダンス公演の客席での雑談からでした。ずいぶん前からお願いしていたので、やっとこの日が来たという思いです。「イワダヌキ」を空想して描いた絵を募集したいと思う日々でした。

拍手[0回]

さなぎダンス#8 寸景

予想を上回る満員のお客さんにお越しいただき、充実のうちに終えることができました。まずは、2階カフェの様子をお送りします。

拍手[0回]

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[10/10 ブルガリ時計 時刻合わせ au]
[10/01 ブルガリ時計 通販 激安]
[09/03 ブルガリ時計 外し方 pc]
[09/03 スーパーコピー 時計 セイコー メンズ]
[09/03 シャネル チェーンウォレット 新作 iphoneケース]

プロフィール

HN:
じょうねんしょうぞう
年齢:
64
性別:
男性
誕生日:
1959/07/23
職業:
フリー
趣味:
舞台

バーコード

ブログ内検索

P R